Mac 関係覚え書き

Mozilla 系のブラウザのインストール方法. また,初期設定(最初にたち上げたときの設定)をしておく.

Mozilla の場合

初期設定として

をするため,

/Applications/Mozilla.app/Contents/MacOS/defaults/profile/JP/prefs.js

を編集する(無ければ作成する)

以下のような内容

user_pref("browser.startup.homepage", "http://www.example.jp/");
user_pref("update_notifications.enabled", false);
user_pref("xpinstall.enabled", false);

Firefox 34.0. グローバル設定

ユーザが設定変更しても再度立ち上げると変更は元に戻る設定

/Applications/Firefox.app/Contents/Resouces/defaults/pref/local-settings.js

(Firefox 30 まではこのディレクトリが,

/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/defaults/pref/local-settings.js

だった)

を作成し, 中身を

pref("general.config.obscure_value", 0);
pref("general.config.filename", "firefox_local.cfg");

とする.

で,

/Applications/Firefox.app/Contents/Resources/firefox_local.cfg

を作成し,中に各種設定をする. (Firefox 33 まではこのディレクトリが,

/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox_local.cfg

だった)

//    (1行目は必ず // のコメントとする)
pref("app.update.auto", false);
pref("app.update.enabled", false);
pref("browser.bookmarks.restore_default_bookmarks", false);
pref("browser.search.update", false);
pref("browser.shell.checkDefaultBrowser", false);
pref("browser.startup.homepage", "http://www.example.com/");
pref("datareporting.healthreport.uploadEnabled", false);

Firefox 34 以降,NFS ホームだとまともに動かない?

環境設定でロケーションバーの自動補完を無効にすると,多少マシになった.

プライバシー -> ロケーションバーの項目の

ロ 履歴のみ
ロ ブックマークのみ
ロ タブを開く

のすべてのチェックを外す.

プリファレンスファイルでは以下の項目の設定位する.

pref("browser.urlbar.autocomplete.enabled", false);
pref("browser.urlbar.suggest.bookmark", false);
pref("browser.urlbar.suggest.history", false);
pref("browser.urlbar.suggest.openpage", false);

Firefox 2.0.0.1 日本語版 - 17

アイコンをアプリケーションフォルダにコピーするだけ. だが,一般ユーザでの起動確認は必須. homepage の設定が必要.

「環境設定」->「詳細」->「更新」で 自動更新をすべてオフにしておく.

Firefox の初期設定

初期設定として

をするため,

/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/defaults/profile/prefs.js

を編集する(無ければ作成する.profile フォルダもなければ作る.)

以下のような内容

user_pref("app.update.auto", false);
user_pref("app.update.enabled", false);
user_pref("browser.search.update", false);
user_pref("browser.shell.checkDefaultBrowser", false);
user_pref("browser.startup.homepage", "http://www.example.jp/");
user_pref("extensions.update.enabled",false);
user_pref("network.proxy.ftp", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.ftp_port", 3128);
user_pref("network.proxy.gopher", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.gopher_port", 3128);
user_pref("network.proxy.http", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.http_port", 3128);
user_pref("network.proxy.no_proxies_on", "localhost, 127.0.0.1,.example.jp");
user_pref("network.proxy.share_proxy_settings", true);
user_pref("network.proxy.ssl", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.ssl_port", 3128);
user_pref("network.proxy.type", 1);

アドオン

Firefox の環境設定から admin でアドオンをインストールした後

/User/admin/Library/Application\ Support/Firefox/Profiles/XXXXX.default/extensions/

にあるものを

/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/extensions

に移す.

これで,うまくいくもの

うまく行かないもの. これらに関しては,

/User/admin/Library/Application\ Support/Firefox

をテンプレートにするしかないかな.

Seamonkey 1.0.7 - 2.14

アイコンをアプリケーションフォルダにコピーするだけ. だが,一般ユーザでの起動確認は必須. homepage の設定が必要.

「環境設定」->「詳細」->「更新」で 自動更新をすべてオフにしておく.

Seamonkey の初期設定

初期設定として

をするため,

(1.X)/Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/defaults/profile/US/prefs.js
(2.X)/Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/defaults/profile/prefs.js
(最近のものは,前節の Firefox と同じファイル構成になっているようだ)

を編集する(無ければ作成する)

以下のような内容(1.X)

user_pref("browser.startup.homepage", "http://www.example.jp/");
user_pref("update_notifications.enabled", false);
user_pref("network.proxy.ftp", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.ftp_port", 3128);
user_pref("network.proxy.gopher", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.gopher_port", 3128);
user_pref("network.proxy.http", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.http_port", 3128);
user_pref("network.proxy.no_proxies_on", "localhost, 127.0.0.1,.example.jp");
user_pref("network.proxy.share_proxy_settings", true);
user_pref("network.proxy.ssl", "proxy.example.jp");
user_pref("network.proxy.ssl_port", 3128);
user_pref("network.proxy.type", 1);

以下のような内容(2.X)

user_pref("app.update.enabled", false);
user_pref("browser.startup.homepage", "http://www.example.jp/");
user_pref("xpinstall.enabled", false);

日本語化?

http://sourceforge.jp/projects/rm-f/

対応するバージョンの日本語化パックをダウンロードすると 日本語化パックがインストールされる. (管理者でやること)

その後,メニューの「Preferences」 ->「Appearance」->「Languages/Contents」で

の両方で「日本語パック」を選択する.

で,ブラウザを再起動.

ただし,日本語環境になっている設定は個人毎の設定になる. これを解消するには,日本語化を行ったユーザの

~/Library/Mozilla/Profiles/default/XXXXXXXX/chrome/chrome.rdf

/Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/chrome/chrome.rdf

をコンカチする.(個人のものが先頭) つまり,

$cat ~/Library/Mozilla/Profiles/default/XXXXXXXX/chrome/chrome.rdf \
  /Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/chrome/chrome.rdf > /tmp/chrome.rdf

で,できたファイルの継ぎ目の部分の

</RDF:RDF>
<?xml version="1.0"?>
<RDF:RDF xml なんたらかんたら
             なんたらかんたら
             なんたらかんたら>

を削除する.

このファイルを

/Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/chrome/chrome.rdf

と置き換える.

$ cp /tmp/chrome.rdf /Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/chrome/chrome.rdf

次に

/Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/defaults/profile/JP

を作成し,

/Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/defaults/profile/US

のファイルを階層毎コピーする.

$ cd /Applications/SeaMonkey.app/Contents/MacOS/defaults/profile/
$ cp -r US JP

これで完了. かなり強引だ.

Camino 2

~/Library/Application Support/Camino/prefs.js
~/Library/Preferences/org.mozilla.camino.plist
~/Library/Preferences/com.apple.LaunchServices.plist

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-04-02 (木) 11:18:14