フリーソフト/TeX関係-UTF8対応(Solaris10)
フリーソフトウェアのコンパイル

デフォルトパッケージでの利用

EUC のソースは何とかなるが,UTF は全滅

TeX ファイルから DVI ファイルを作成

 platex hoge.tex

プレビューア

 pxdvi hoge.dvi

DVI ファイルから PS ファイル作成

 pdvips hoge.dvi

PS ファイルから PDF ファイルを作成

 ps2pdf hoge.ps

DVI ファイルから PDF ファイルを作成

dvipdf を変更し(dvips を呼んでいるところを pdvips に変更しただけ) pdvipdf を作成


コンパイルインストール

以下のページを参考にする.

http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/tex/ptetex.html

いるもの

このうち,tetex-texmf-3.0po.tar.gz は 5年以上古いので,インストールエラーとなる. そのため,一旦 tetex-texmf-3.0po.tar.gz を展開し.

$ mkdir a
$ cd a
$ tar xvzf ../tetex-texmf-3.0po.tar.gz
$ vi tex/latex/base/latex.ltx
----
2003/12/01 となっているところを適当に最近の日付にする.
----
$ vi tex/latex/base/ltpatch.ltx
----
2003/12/01 となっているところを上で変更した日付と同じ日付にする.
----
$ tar cvzf ../tetex-texmf-3.0po.tar.gz .

インストール

# mkdir  /usr/local/ptetex3
# chown hoge /usr/local/ptetex3

作業ディレクトリを ~/build/ptetex3 として作成し,

$ cd ~/build/ptetex3
$ ln -s ../../ptetex3-20090610.tar.gz .
$ ln -s ../../src/tetex-src-3.0.tar.gz .
$ ln -s ../../src/tetex-texmf-3.0po.tar.gz .
$ tar xvzf ptetex3-20090610.tar.gz
$ cd ptetex3-20090610
$ cp my_option.sample my_option
$ vi my_option

my_option を編集する

conf_option --without-dvipng
conf_option --without-dialog
JAPANESE=traditional
KANJI_CODE=UTF8
XDVI=echo
PXDVI=echo
MAKE=make
PATCH=patch
MD5=none            <-- 古い TeX ソース対策
NKFJIS="nkf -jd"
PREFIX=/usr/local/ptetex3
make_option vartexfonts=/var/tmp/texmf
$ make    (<-すっごい時間がかかる)
$ make install

後で,/usr/local/ptetex3 以下のパーミションを変えておくこと. また,PATH も追加しておく.


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-09-25 (火) 13:15:42