フリーソフトウェアのコンパイル

奥村先生のページを参考にする.

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Make

いるもの

環境

/usr/local/bin/flex との相性が悪いので, /usr/sfw/bin を前に持ってきておく.

PATH=/usr/sfw/bin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:\
/usr/ccs/bin:.

インストール

# mkdir  /usr/local/src
# mkdir  /usr/local/teTeX
# chown tanaka /usr/local/src
# chown tanaka /usr/local/teTeX
$ /usr/sfw/bin/gtar xvzf ../src/ptetex3-20060719.tar.gz
$ cd ptetex3-20060719
$ cp my_option.sample my_option
$ vi my_option
# SRC_DIR=

SRC_DIR=../../src

と変更

$ make    (<-すっごい時間がかかる)
$ make otf
$ make font

あとの質問にはすべて y で答える.

$ make test

このテストの最後に

[-dNOKANJI] test
[to JIScode] dNOKANJI.tex
Warning: gs may need '-dNOKANJI' option in 
/usr/local/teTeX/share/texmf/dvipdfm/config/dvipdfmx.cfg.

というのが出るので, 修正しておく.

D "gs -q ..."

の行に

-dNOKANJI

を加えておく.(->既に入ってるぞ)

後で,/usr/local/teTeX 以下のパーミションを変えておくこと. また,PATH も追加しておく.


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2006-10-10 (火) 14:18:07