RIGHT:[[覚え書き]]
//*Grub に Intel e1000 のドライバを組み込む
//-----

Intel PRO/1000CT(82547 GI)にて...

*ML の情報より
**Grub 0.94 用ソース
-CVS より

http://savannah.gnu.org/bugs/download.php?item_id=8061&item_file_id=1100
-grub-diskless-patch-3.tar.gz
これは上記を統合したもの(?)

http://lists.gnu.org/archive/html/bug-grub/2004-06/msg00084.html ~
https://savannah.gnu.org/bugs/download.php?item_id=9408&item_file_id=1420
-grub-0.95-diskless-patch-1.patch.gz

----
*0.94 CVS Build(Duplex Menu Load) ->NG
 % cvs -z3 -d:ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/grub \
   co -D 2004-3-4 grub
 % cd grub
 % tar xvzf ~/src/grub/grub-diskless-patch-3.tar.gz
 % patch -p1 < release_3/grub-2004-3-4-diskless-1.patch

 % ./configure --enable-e1000
 % make
 # cat stage1/stage1 stage2/stage2 > /dev/fd0 

**テスト
フロッピー起動で
 > dhcp
をした. 
(-> Probe pcinic で Unknown = N.G.)

*0.95 (Duplex Menu Load)
 % tar xvzf ~/src/grub-0.95.tar.gz 
 % cd grub-0.95
 % zcat ~/src/grub/grub-0.95-diskless-patch-1.patch.gz | patch -p1
 % ./configure --enable-e1000
 % make
 # cat stage1/stage1 stage2/stage2 > /dev/fd0 

ちゃんと IP がとれ,
 > tftpserver 192.168.0.151
 > configfile (nd)/menu.lin
が通った.
(tftpserver = cubs, dhcp server = cubs)

----
*0.95(PXE)
 % tar xvzf ~/src/grub-0.95.tar.gz 
 % cd grub-0.95
 % zcat ~/src/grub/grub-0.95-diskless-patch-1.patch.gz | patch -p1
 % ./configure --enable-e1000 --enable-diskless --disable-auto-linux-mem-opt
(最後のオプションは,grub の kernel コマンドで
 --no-mem-option 
をつけても o.k. だと思うので,なくてもいい.)
 % make

で,stage2/pxegrub を dhcp/tftp サーバにおく.

**dhcp/tftp サーバ側実験環境
 /tftpboot/pxegrub.e1000
 /tftpboot/menu.lst (ローカルの設定をパクリながら適当に記述)

/etc/dhcpd.conf(ISC-dhcpd 3.x)に次の記述をする.
 host f2 {
   hardware ethernet 00:0d:61:XX:XX:XX;
   fixed-address 192.168.0.134;
   option vendor-class-identifier "PXEClient";
   option vendor-encapsulated-options 01:04:00:00:00:00;
   filename "pxegrub.e1000";
   option root-path "/tftpboot";
   option menu-file  "/menu.lst";
 }


**テスト
BIOS を PXE 起動にし,cubs を dhcp/tftp サーバとした.
また,vintage はネットワークからはずす.
ちゃんと IP がとれ,grub が起動,TurboLinux 起動.

------
*splash image をどうするか
grub-0.95 に diskless パッチをあてた状態で
 % cd grub-0.95
 % patch -p1 < /home/tanaka/rpm/fedora_grub/grub-0.94-graphics.patch

FAIL がでるので
stage2/Makefile.am の 10, 22, 101 行めに graphics.[hc] を追加する.

変更する行
 10:     terminfo.h tparm.h nbi.h ufs2.h vstafs.h xfs.h graphics.h
 22:     terminfo.c tparm.c graphics.c
 100:    hercules.c md5.c serial.c smp-imps.c stage2.c terminfo.c tparm.c \
 101:    graphics.c

 % patch -p1 < /home/tanaka/rpm/fedora_grub/grub-0.91-splashimagehelp.patch 
 % patch -p1 < /home/tanaka/rpm/fedora_grub/grub-0.93-graphics-bootterm.patch 

 % autoreconf --install --force
(<--debian や RHL8 では autoconf/automake のバージョンが
古すぎてダメだったので, Fedora Core 2 でおこなう)

**Duplex Menu Load
 % ./configure --enable-e1000
 % make
 # cat stage1/stage1 stage2/stage2 > /dev/fd0 

**PXE
 % ./configure --enable-e1000 --enable-diskless --disable-auto-linux-mem-opt
 % make
で,stage2/pxegrub を dhcp/tftp サーバにおく.
------
*WoL
WoL を使う場合は,BIOS にて
 [Power]
 ->[Automatic Wake UP]
   ->[Wake up on LAN]
     ->[Enabled]
にしておく必要がある.

また,PXE を使うために
 [Boot]
 ->[Preboot Execution Environment]
   ->[Enabled]

 [Boot]
 ->[Boot Device Priority]
   ->[IBA GE Slot 0208 v1216] を先頭に
     (Network Boot という紛らわしいのがあるが無視)
しておく.

**完全にはうまくいかない
-電源をスイッチで落した状態からは WOL N.G.
-Windows でシャットダウンした場合には,WOL O.K.
-Linux でシャットダウンした場合には,WOL N.G.
--通常にシャットダウンした場合も N.G.
--電源を押して,シャットダウンした場合も N.G.
--shutdown で電源を落さず,電源を押して強制 OFF しても N.G.
--ソフトウェアで電源が落ちなかったときは,背面電源
-カーネルモジュールのパラメタ -> 見つからず
-Intel の e1000 モジュールのソースにある README より
 Enabling Wake on LAN* (WoL)
   ---------------------------
   
   WoL is configured through the Ethtool* utility. Ethtool is included with
   all versions of Red Hat after Red Hat 7.2. For other Linux distributions, 
   download and install Ethtool from the following website: 
   http://sourceforge.net/projects/gkernel.
   
   For instructions on enabling WoL with Ethtool, see the ethtool man page.
  
   WoL will be enabled on the system during the next shut down or reboot. 
   For this driver version, in order to enable WoL, the e1000 driver must be 
   loaded prior to shutting down or suspending the system.
となっているので,
http://sourceforge.net/projects/gkernel
より ethtool-1.8 をダウンロードしコンパイルして使用する.
  % cd ethtool-1.8
  % ./configure
  % make
  # ethtool -s eth0 wol umbg
ここで
			u : unicast
			m : multicast
			b : broadcat
			g : magicpacket
設定の確認  
  # ./ethtool eth0
  ---
          Wake-on: umbg (表示される出力の下の方にこの行がある)
  ---
--> N.G.(なんで?)

-BIOS をいじって
 [Power]
 -> [Automatic Wake Up]
    -> [Wake Up on LAN]      E E D D
    -> [Wake Up on PCI PME]  E D E D
                             X X   X
 -> [APM Power Control]  
    -> [Disable] -> X

-カーネルパラメータ acpi=off apm=on で
上記 BIOS で [APM Power Control] を
--DISABLE にすると電源落ちず
--ENABLE にすると電源落ちるが Linux WoL ダメ/Win は O.K.

-情報によると Fedora Core 1 ではうまくいくとのことで,
2.6 系の kernel ではダメみたい.(メーカさんもそう認識している様子)

*ACPI
-どうでもいいけど,Turbo Linux でカーネルパラメータに acpi=on を
つけてやると,電源ボタンで Shutdown & Halt ができる.

----
*BIOS
**トグルキー操作
-[ESC] Boot 時のテストメッセージを表示する
-[F2] BIOS 設定
-[F12] 起動デバイスの選択

**設定
WOL を使う場合は,BIOS にて
 [Power]
 ->[Automatic Wake UP]
   ->[Wake up on LAN]
     ->[Enabled]
にしておく必要がある.

また,PXE を使うために
 [Boot]
 ->[Preboot Execution Environment]
   ->[Enabled]

 [Boot]
 ->[Boot Device Priority]
   ->[IBA GE Slot 0208 v1216] を先頭に
     (Network Boot という紛らわしいのがあるが無視)
しておく.

----
*mmm のクライアントへの組み込み
vine で作ったデーモン mmmstatd がそのまま動いた.~
なので,デーモンは /usr/sbin へコピーするだけでいい.

設定ファイルは
-/etc/hosts.allow に以下を追加.
 mmmstatd: サーバのIP
-/etc/services に以下を追加.
 mmm	       1666/tcp		# mmm
-/etc/xinetd.d/mmmstatd (新規作成)
 # default: on
 # description: mmm agent
 # securlevel: 20
 service mmm                       
 {                                     
	 disable = no
	 socket_type     = stream      
	 protocol        = tcp         
	 wait            = no          
	 user            = root        
	 server          = /usr/sbin/mmmstatd
 }                                     

----
*ToDo
-PXE とのからみ.
--PQE のファイルを持ってこれるか...
---メンテナンスモードは Linux のディスクレスと同じ手法でダメかな.
grub のメニューから tftp でカーネルを指定する代りに,
DOS イメージを指定する.-> N.G.
--mmm で 2つのファイルを扱うようにする?
--PXE ブートメニューって何?

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS