RIGHT:[[Mac 関係覚え書き]]


#contents

----
*クリーンインストール [#o44e0180]
対象機器 iMac(Late 2012)

1. USB インストーラで起動

2. 言語の選択
 ->主に日本語を使用する.

3. OS X ユーティリティ
 ->[ディスクユーティリティ]
 -->[Macintosh HD] ボリュームを消去
 ->ディスクユーティリティを終了

4. OS X ユーティリティ
 ->[OS X を再インストール]->[続ける]
 -->[続ける]
 -->[同意する]

5. インストールディスクの選択
 ->[Macintosh HD]->[インストール]

6. インストール開始

約 5分で再起動(ベースインストール及び
インストールソースをコピーしていると思われる)

再起動後,OS X インストールが始まる(約30分)

7.ようこそ

言語選択
 ->[日本]
 キーボード入力環境
 ->キーボード配列->[ことえり]
 ->キーボード操作に慣れていますか->[はい]
 ->入力方法->[ローマ字]

8. Wi-Fi ネットワークを選択

(インストール時にネットワークケーブルを接続していなかったため?)
 ->[その他のネットワークオプション]
 -->インターネットの接続方法->[ローカルネットワーク(Ethernet)]

9. インターネット接続の設定
 ->TCP/IP 接続の種類 -> [DHCP サーバを使用]
 ->DHCP クライアント ID -> 空白
 ->DNS サーバ -> 空白
 ->検索ドメイン -> 空白
 ->プロキシサーバ -> 空白

10. この Mac に情報を転送
 ->[今は転送しない]

11. 位置情報サービスを有効にする
 ->この Mac で位置情報サービスを有効にする->[ ](チェックを入れない)
 -->いいですか->[使用しない]

12. Apple ID
 ->[スキップ]
 -->よろしいですか->[スキップ]

13. 利用条件
 ->[続ける]->[同意する]

14. コンピュータアカウントを作成
 ->フルネーム->[admin]
 ->アカウント名->[admin]
 ->パスワード->r7n
 ->ログインするときにパスワードを要求->[v](チェックを入れる)
 ->パスワードのヒント-> 空白
 -->[続ける]
 (ヒントを入れていないと文句を言われるが,かまわず再度 [続ける])

15. 時間帯を選択
 ->[大阪市-日本]->[続ける]

16. 登録
 ->[スキップ]->[スキップ]

17. [Mac を始める]

インストール終了


----
*ソフトウェアアップデート [#rf58b56d]
[Apple]->[ソフトウェアアップデート]

Apple ID が無くても,アップデートできるようだ.


----
*システム環境設定 [#ha50da6e]
**一般 [#f02be0bf]
-[書類を閉じるときに変更内容を保持するかどうかを確認]にチェック
-[アプリケーションを閉じるときにウインドウを閉じる]にチェック

**セキュリティとプライバシー [#kfa3219c]
-一般タブ
--[ダウンロードしたアプリケーションの実行許可]=[すべてのアプリケーションを許可]
-プライバシータブ
--[位置情報サービス]=無効
-詳細
--[ロックされた環境設定にアクセスするときに管理者パスワードを要求]にチェック
--[安全なダウンロードリストを自動アップデート]にチェック


**音声入力と読み上げ [#y1678857]
システムの声を日本語対応するために [Kyoko] をダウンロードしておく

 [テキスト読み上げ]
 ->[システムの声]->[カスタマイズ]->[Kyoko]

**マウス [#vf21170d]
以下の設定をテンプレートにする
-右クリックを副ボタンとする.
-スクロール方向を従来の方向に設定

各ユーザへの設定反映方法については後述.
[[Mac/マウス]]

**ユーザとグループ [#ab175f97]
-ログインオプション
--[自動ログイン]=切
--[ログイン時の表示]=[名前とパスワード]
-ゲストアカウント
--[ゲストにこのコンピュータへのログインを許可]のチェックをはずし,
ゲストアカウントを無効にしておく


**ログイン時の入力メニューについて [#ye42ef3e]
一旦,メニューを表示するようにして,
ログイン画面でメニューを全削除する.

ただ,何かの拍子に日本語入力になってしまうことがあるので,
入力メニューは出しておいた方がいいのかも知れない,
と最近感じている.



----
*インストール後の細かな設定 [#g349985e]
**初期ログイン時に Apple ID を入力する画面が出ないようにする [#kb1f4240]
Lion から,うっとおしいことに,
新規でログインすると Apple ID を登録するようにダイアログが出るようになった.

抑制するには,
http://managingosx.wordpress.com/2012/07/26/mountain-lion-suppress-apple-id-icloud-prompt/
のコメント欄に以下の 2つが関係するとの記述あり.
ファイルが存在するだけで良い.
-~~/L/P/com.apple.loginwindow.plist
-~~/L/P/loginwindow.plist  ->TimeMachine アイコンのところでも必要

また,同じページに以下の記述もあり.
 I put in the User Template the prefs com.apple.SetupAssistant.plist
 with DidSeeCloudSetup -bool true
 and LastSeenCloudProductVersion -string 10.8
 
 defaults write com.apple.SetupAssistant DidSeeCloudSetup -int 1
 defaults write com.apple.SetupAssistant LastSeenCloudProductVersion '10.8'

なので,
-上記設定をした ~/L/P/com.apple.SetupAssistant.plist
-空ファイルの ~/L/P/com.apple.loginwindow.plist
-TimeMachine 抑制の設定をした ~/L/P/loginwindow.plist

をテンプレートにいれる.

----
**ログアウト時,開いているウインドウを記憶しないようにする [#t93a52b8]
com.apple.loginwindow.plist  
 <key>TALLogoutSavesState</key>
 <false/>
system のプロファイルではどうか? -> O.K.
 $ sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.loginwindow.plist \
  TALLogoutSavesState -bool false

----
**TimeMachine [#g554a158]
***問い合わせ [#ea2440d6]
-外づけディスクをマウントする度に,TimeMachine で使うかどうかを
尋ねられるのはうっとおしい

 sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.TimeMachine \
  DoNotOfferNewDisksForBackup -bool YES

***ローカルバックアップを取らない [#seb0a835]
 sudo tmutil disablelocal
なお,バックアップ自体をしないなら
 sudo tmutil disable

***TimeMachine アイコンをメニューバーに表示しない [#ye75eb13]
 $ sudo chgrp admin /System/Library/CoreServices/Menu\ Extras/TimeMachine.menu
 $ sudo chmod 750 /System/Library/CoreServices/Menu\ Extras/TimeMachine.menu

----
**Spotlight を無効にする [#z02421cd]
NFS マウントされているトップディレクトリ
/home に .metadata_never_index を touch しておけば大丈夫そうだった.

----
**login スクリプト [#c6cac0b2]


**syslog の設定 [#zc33b32b]
ログイン,ログアウトのログとばし

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS