[[FrontPage]]

*パッケージ [#ve8fcba4]

さながら マルコム X

*OS の変遷 [#v80b05ea]
-1992 漢字 Talk 7.1
-1994 漢字 Talk 7.5(TCP/IP, X68000 -> PowerPC)
-1997/9 Mac OS 8
-1998/10 Mac OS 8.5.1
-2002/9 Mac OS 9
-2001 Mac OS X (FreeBSD ベース)

*開発コード [#neab6ab1]
-2001/3   10.0 Cheetah
-2001/9 10.1 Puma
--困惑
-2002/8 10.2 Jaguar
--安定感
-2003/10 10.3 Panther
--かなり煮詰まってきた
-2005/5 10.4 Tiger
--ユーザビリティの向上
-2006末-2007 次期 OS Leopard   (対LongHorn)

*OS の種類 [#a60552cf]
-Mac OS X Server
-Mac OS X

シングルバイナリで,
-どの機種でも動く
(Apple が ハード,OS とも供給しているため)
-国際化されている

*FreeBSD ベースの OS [#vbac7558]
**Darwin とよばれる OS Core [#vb361a70]
-UNIX(Free BSD 4.4)
-Mach
-Aqure(GUI)


**基盤はオープンソースソフトウェア [#v5b153a8]
ただし,内部の仕組みはほとんど秘密
-OpenLDAP ->OpenDirectory2
-Samba -> Windows 認証,ファイル共有
-OpenSSH -> リモート管理
-Apache
--PHP + MySQL
--WebObjects
-BIND9
-Postfix

-起動スクリプトや設定ファイルは XML

*Classic 環境 [#nb5027fc]
-Mac OS 9 をエミュレーション

*フリーソフト [#n1392635]
-Fink
--なんと apt が使える
-Easy Package
--Carbon/Cocoa アプリ
--琉球大学で教育用にパッケージ
-ソースからのコンパイルも

*サーバの管理 [#ae988347]
-管理を容易にする GUI
-テキストベースでの管理
-リモートでの管理
-RAID Admin
-Xgrid

*開発環境 [#ad0a6010]
Xcode Tool
-Carbon バイナリ(Mac OS 9 より発展したネイティブ API)
-Cocoa バイナリ(OpenSTEP より発展したネイティブ API)
-Java

ところで,Mac アプリケーションの構造
アプリケーションフォルダ内のアイコンが実はディレクトリ

*周辺機器 [#q17a6ece]
リームバブルディスク(FireWire)での持ち運び

*他 OS との連携 [#n60bc6a6]
-認証
--OpenDirectory(<-NetInfo)
--OpenLDAP
--ActiveDirectory
--NIS
-ファイル共有
--AFP
--CIFS(SMB)
--NFS

*セキュリティ [#na87fb1b]
-ssh
-root ユーザを無効に(コンソールからのログインは可能)
-kerbelos
-ACL

以前の Mac OS では狙われにくかったが,
UNIX ベースとなり狙いやすくなった.
-比較的速やかに対応モジュール提供
-Quater Update のペースで OS マイナーアップデート(Panther)
-ただし,デーモンのメジャーバージョンアップされることも

-Removable HDD(FireWire)に OS をいれて持ち運び.
--昨今のセキュリティの風潮には逆流してますが...
-重要なデータは FileVault の機能で保護.
--$HOME ディレクトリを一つのファイルでできた仮想的なドライブ
として,そのファイルを暗号化.

*文教分野での需要 [#qa2d8598]
-UNIX 環境(BSD 信者)
-Office 等のアプリケーション
-BSD で比較的安くサーバ構築
-NetBoot で管理コスト軽減(するようにおもえる)

*Netboot [#kd1bce4a]
-長所
--ディスクレスの環境を容易に作成できる=イコールコンディション
--管理作業の軽減
-短所
--動作検証が大変
--一部うまく動かないアプリケーション
--大きなファイルを扱うには不向き
-教室端末として

*最近の話題 [#zaaae681]
Mactel (June/06 に登場)

以前(G3 のころ)は
Xeon より PowerPC と
-64bit
-同クロックでの処理能力

処理能力,消費電力を考慮し Intel へ
-G5 は水冷式も
-さすがに Power Book/Mac mini に G5 はのせらんない
-なら AMD も...

WWDC での Steve Jobs のキーノートスピーチ
http://www.apple.com/quicktime/qtv/wwdc05/

+1994-1996 X68K -> PowerPC
+2001-2003 MacOS 9 -> MacOS X
+2006-2007 PowerPC -> Intel CPU

-Xcode 2.1 で両方のバイナリを作成
-Rosetta でダイナミックトランスレート

*最後に [#z7cca3c3]
Mac OS を使ったことがない人も
Mac OS 8, Mac OS 9 を使っていまいちと感じた人も

Mac OS X を使ってみると

>
>
>Mac OS X を触っての感想

「なんで Mac を使わないの?」

「わたしゃ猫かと思ってた」


//--------------------
*書き残し [#v7bc53e8]
*開発環境 [#ad0a6010]
Xcode Tool
-Carbon バイナリ(Mac OS 9 より発展したネイティブ API)
-Cocoa バイナリ(OpenSTEP より発展したネイティブ API)
-Java

ところで,Mac アプリケーションの構造
アプリケーションフォルダ内のアイコンが実はディレクトリ

*周辺機器 [#q17a6ece]
リームバブルディスク(FireWire)での持ち運び

Zero Conf
Rendezvous
Bonjuor
Link Local

ファイルシステム
メタデータ リソースフォーク

Unix としてみたときの,戸惑い

Intel は 93 年頃から恋焦がれていた


機械について
Xserve
XserveRAID

Power Mac
iMac
eMac(eduche...)

Power Book
iBook

Mac mini
iPod

OpenFirmware
->X

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS